boco to decoは、凹(ボコ)と凸(デコ)に由来し、補いあって完成するイメージを表現しています。
市場に出回らない素材も含めて野菜を届けていきたい農家さんと、体にいい野菜を食生活に
とりいれたい人。誰かの余りものが、誰かの支えになる。
自然とやさしい循環が生まれる社会のあり方を、私たちは大切にしていきたいです。

会社名 ていねい通販
商品名 boco to deco
今回は株式会社 ていねい通販さんから
「boco to deco 」のご紹介です。

『ボコとデコ』は「体にいいことをしよう」というお気持ちに、
まっすぐに応えたいという想いから生まれた青汁です。
まるで食事の延長線上で召し上がっていただくような感覚・“食の自然さ”を大切にし、
余計なものをなにも入れず、栄養豊富な明日葉だけを余すことなく凝縮しました。





お茶代わりに
サクッと栄養補給
らくちん料理の
栄養サポーター
トッピングに抹茶風オレ
甘い時間をヘルシーに
集中モードの
ながら健康習慣に
栄養が偏りがちな
外出先でも
商品紹介
明日葉の根はそのまま廃棄されることが多く、市場に出回るものはごくわずか。
でも実は、根には体にうれしいポリフェノール類が葉の2倍※︎ほど多く含まれているのです。
だからこそ見ための濃さや鮮やかさよりも、栄養のことをいちばんに考えました。
青汁といえば

また明日葉は、LPSという成分の含有量が野菜の中でトップクラス。LPSは健康維持に欠かせない成分で、ボコとデコ1本あたりに23.2μg※も含まれています。日々の健康管理が気になる方におすすめしたい青汁です。
※自然免疫応用技研株式会社調べ


オーガニック農園育ちの
明日葉だけを
使っています
体にも、地域にも
環境にも
やさしい明日葉だから
体をいたわる習慣から
やさしい循環が
生まれていく青汁
ボコとデコの明日葉は化学肥料や農薬を使わない有機農法でつくられたもの。
日本で唯一、明日葉の有機栽培を行う滋賀県東近江市の農園、永源寺マルベリーさんの元で育てられ、手摘みでひとつひとつ収穫されたものを粉末にしています
お届けしたいのは、自分をいたわる
習慣です。だからこそ、人にも自然にも、とびきりやさしい青汁を。
飲むことが、そのまま緑の保全や地域の人の笑顔につながっていく。
そんな循環が生まれることを願ってつくったのが、ボコとデコという青汁です。
Step 1

Step 2

コップに粉末をすべて入れてください。

会社概要
- 〒550-0004 大阪市西区靱本町2-3-2 なにわ筋本町MIDビル6F
- 電話番号/0120-556-096
- 受付時間/9:00~18:00(日曜・祝日を除く)
