boco to deco / ボコとデコ

boco to deco ブランド名について

boco to decoは、凹(ボコ)と凸(デコ)に由来し、補いあって完成するイメージを表現しています。

市場に出回らない素材も含めて野菜を届けていきたい農家さんと、体にいい野菜を食生活に

とりいれたい人。誰かの余りものが、誰かの支えになる。

自然とやさしい循環が生まれる社会のあり方を、私たちは大切にしていきたいです。

会社名 ていねい通販

商品名 boco to deco

今回は株式会社 ていねい通販さんから

boco to deco のご紹介です。

boco to deco とは

『ボコとデコ』は「体にいいことをしよう」というお気持ちに、

まっすぐに応えたいという想いから生まれた青汁です。

まるで食事の延長線上で召し上がっていただくような感覚・“食の自然さ”を大切にし、

余計なものをなにも入れず、栄養豊富な明日葉だけを余すことなく凝縮しました。

お茶代わりに

サクッと栄養補給

らくちん料理の

栄養サポーター

トッピングに抹茶風オレ

甘い時間をヘルシーに

集中モードの

ながら健康習慣に

栄養が偏りがちな

外出先でも

商品紹介

たった2つの原材料 このシンプルさが自慢です
明日葉という1つの食材で、野菜からとるべき栄養素が豊富にとれるからこそ、 余計なものは一切入れていません。 あとは味と飲みやすさの調整役、さつまいもでんぷんだけ。 安心して飲みつづけていただくため、“シンプルでいいもの”にこだわりました。
色が薄いのは素材をまるごと使っているから 栄養の濃さとは比例しません
明日葉の葉だけを使えば濃い緑色の青汁ができますが、ボコとデコでは根っこもまるごと使用。

明日葉の根はそのまま廃棄されることが多く、市場に出回るものはごくわずか。

でも実は、根には体にうれしいポリフェノール類が葉の2倍※︎ほど多く含まれているのです。

だからこそ見ための濃さや鮮やかさよりも、栄養のことをいちばんに考えました。

ビタミン・ミネラル・食物繊維 ぜんぶ、明日葉由来の栄養素
日本発のスーパーフードともいわれる明日葉。 ボコとデコは、ほかの野菜や人工的な健康成分を加えていない青汁のため 明日葉自体の栄養素がそのまま凝縮されています。
明日葉の48種類もの 栄養成分をぎゅっと1杯に
一般的な野菜は、なにか一部の栄養素に特化しているものが多いですが、 明日葉はいろんな種類の栄養素を総合的に含むことが特徴。各栄養成分の含有量も多く、 その差は他野菜と比べるとはっきりしています。

青汁といえば

ケール・大麦若葉との違い
有名な青汁素材と比べて、明日葉の栄養価の高さはばつぐん。ケールはビタミンC、大麦若葉は鉄など得意分野は あるものの、総合的に栄養豊富なものなら、明日葉を超える 野菜はなかなかありません。
近年研究が進む 明日葉ポリフェノールとLPS
ポリフェノールが健康にいいことは知られていますが、ほぼ明日葉だけに含まれる貴重な成分カルコンもその1つ。明日葉の10種類ものカルコン類は、美容やヘルスケアに役立つ優れた成分として、近年注目されています。

また明日葉は、LPSという成分の含有量が野菜の中でトップクラス。LPSは健康維持に欠かせない成分で、ボコとデコ1本あたりに23.2μgも含まれています。日々の健康管理が気になる方におすすめしたい青汁です。

※自然免疫応用技研株式会社調べ

オーガニック農園育ちの
明日葉だけを
使っています

体にも、地域にも
環境にも
やさしい明日葉だから

体をいたわる習慣から

やさしい循環が
生まれていく青汁

ボコとデコの明日葉は化学肥料や農薬を使わない有機農法でつくられたもの。

日本で唯一、明日葉の有機栽培を行う滋賀県東近江市の農園、永源寺マルベリーさんの元で育てられ、手摘みでひとつひとつ収穫されたものを粉末にしています

オーガニックは、体だけじゃなく環境にもやさしいもの。土の健康を守り、自然の循環をうながす有機農法に くわえ、永源寺マルベリーさんは耕作放棄地を緑豊かな農園として再生させることで、地域活性化にも取り組まれています。
また、収穫・除草・堆肥運び・肥料やりなど手作業でしかできないことがたくさんある有機農業は、障がいの有無や年齢に関係なく一緒に取り組めるもの。地域雇用にも力をいれ、だれもが活躍できる場になるようにと農園を運営していらっしゃいます。

お届けしたいのは、自分をいたわる

習慣です。だからこそ、人にも自然にも、とびきりやさしい青汁を。

飲むことが、そのまま緑の保全や地域の人の笑顔につながっていく。

そんな循環が生まれることを願ってつくったのが、ボコとデコという青汁です。

基本の飲み方

Step 1

Step 2

1〜2日に1本目安

コップに粉末をすべて入れてください。

水やお湯と一緒に 約150mlをそそぎ、よく溶かしてください。
緑茶のようなすっきりとした味わい お茶のように気軽にお飲みいただけるよう、美味しさと粉の溶けやすさの両方ともを大事にしました。

会社概要